むかご御飯出来ました。【ひいらぎハウス】
2022.10.24

「【むかご】って知ってるね?」「娘が持って来たんだけど・・・」と入居者様から・・
「知ってますよ。去年は【むかご御飯】にして食べました」
「そうねぇ~じゃあこれ良かったら、使ってくれない?」との事で、
早速・・今日はむかご御飯にしましょうかと炊き込みご飯へ・・
この時期にしか食べることができない秋の味覚【むかご御飯】を仕込みます。
むかごは山芋の葉の付け根に出来る小さな球芽です。
山芋のうまみが凝縮されたホクホクのむかご御飯が出来ました。
そして遅番の職員が自宅で出来た〈ヘチマ〉を持参。
しめじと一緒にお吸い物を作ります。
今日の夕食の出来上がりです。
むかご御飯とへちまとしめじのお吸い物。
又職員の家で採れた枝豆を塩ゆでにしました。
更にもう一つ
乾燥したへちまも持参されています。
へちまからたくさんの種を採り、あとは水につけた後天日干しにして
環境に優しい【へちまたわし】が出来ました。
先人の方々の日々の生活の知恵を感じる1日でした。