MENU
SDGs
【 車 】
県道28号線 熊本市より 約11km
九州自動車道 益城I.Cより 約3km
         
【 バス 】
熊本市から産交バス木山産交行きに乗車
上安永バス停より 徒歩13分

ひいらぎハウスの花見会です。【ひいらぎハウス】

2023.04.17

ひいらぎハウスの花見会を開催しました。

これは、入居者様(94歳女性)からのお礼のお手紙です。

 

”今日は、朝早くから、花見弁当の支度でお疲れになられたでしょう。

つい先日までコロナ、コロナで苦難続きでしたのに・・・

今日は職員の温かいおもてなしで、温かい天ぷら、山の幸の筍、舞茸を

次から次と気配って下さって、美味しい、美味しいの連続でした。

食卓には、きれいな花まで携えて頂き、本当に本当にありがとうございました”

 

ありがたい感謝のお手紙を頂き、私達職員も温かい気持ちになりました。

 

  

本日のメニューです。

筍の炊き込みご飯・天ぷらは筍・茄子・南瓜・春菊・からいも・えびを揚げました。

筍と・ひともじの酢味噌がけ・高菜の新漬。

吸い物は花麩に三つ葉を入れました。

筍尽くしの花見弁当となりました。

 

職員の庭にある、三つ葉や山椒の葉、春菊、ひともじ等で一層【春】を感じます。

 

  

天ぷらは揚げたてが、美味しいよねと職員で意見が一致。

皆さんにお配りする形で揚げたての天ぷらを食べて頂きました。

 

  

設えには、男性入居者様が協力頂きましたが、花見弁当は女性入居者様にお手伝い頂きました。

重箱に料理を盛り付けしてくれました。

 

  

炊き込みご飯の出来上がりです。

天ぷらには、大根卸よねっと手伝っていただきました。

 

  

やっと皆さん勢ぞろいで、ノンアルコールで乾杯です。

”うまい”っと声が聞こえてきそう!

 

  

入居者様の手作りの応援グッズです。

数日前から、花見会用に手作りで旗を作っておられたとの事。

これを振って応援するのだとか・・

 

卓上花と一緒に・・はいチーズのポーズです。

 

  

86歳の男性入居者様がスマホで皆さんを撮影。

その写真をご自分の印刷機で拡大して印刷して、持ってこられました。

今の状況を、直ぐに写真で見れることに、皆様感心しきり!「すごかなぁ~」

 

  

折角なので、写真を壁に掲示しました。

ひいらぎハウスに来られる御家族の方々が、感動されています。

     

【 車 】
県道28号線 熊本市より 約11km
九州自動車道 益城I.Cより 約3km

熊本県上益城郡益城町安永1080番地
月曜日~土曜日 8:30から17:30
電話番号:096-286-4192

【 車 】
県道28号線 熊本市より 約11km
九州自動車道 益城I.Cより 約3km

【 バス 】
熊本市から産交バス木山産交行きに乗車
上安永バス停より 徒歩13分

熊本県上益城郡益城町安永1080番地
月曜日~土曜日 8:30から17:30
電話番号:096-286-4192

RECRUIT

老人介護施設を運営する当法人にて福祉資源をどのように有効活用
していくかという観点を軸に、経営企画に携わっていただきます。
利用者様の為にサービス提供いただける方を求めています!

利用者様により良いサービス提供をする上で、現状を踏まえて資源をどう活用すれば、
サービス提供の質が向上するのかを考える事の出来る方にご入社頂きたいと考えております。
「すべては利用者様が満足していただけるサービス提供の為に」、の精神に共感頂ける方の御応募を心からお待ちしております。

求人情報