岡山県のご当地グルメ♪【栄養課】
2024.04.14
令和6年4月10日(水)
毎月恒例の行事食。今月は【岡山県】のご当地グルメを提供しました。
献立:デミかつ丼、木の芽和え、けんちんそば、白桃缶、しそ昆布
揚げたての豚カツに、熱々のデミグラスソースをかけた岡山のB級グルメ【デミかつ丼】。
岡山市の老舗料理店の創始者が、東京のホテルのデミグラスソースの味に感動して考案されたと言われています。
ちなみに、豚カツの上にのっているグリンピース。
岡山では”アラスカ”と呼ばれ、スーパーでも同様の名前で売られています。
調べてみると、”アラスカ”とはアラスカ豆のことで、グリンピースの品種のひとつ。
全国的には生産量が少ないそうですが、岡山では5月の旬ものとしてよく知られていて、
給食でおなじみの豆ごはんも、岡山県の学校などでは”アラスカご飯”の名前で定着しているそうです。