MENU
SDGs
【 車 】
県道28号線 熊本市より 約11km
九州自動車道 益城I.Cより 約3km
         
【 バス 】
熊本市から産交バス木山産交行きに乗車
上安永バス停より 徒歩13分

春の七草~鏡開きへ 【ひいらぎハウス】

2025.01.23

1月7日は春の七草です。
恒例の七草粥にして頂きました
お正月の弱った胃腸に、優しいお粥でお正月の胃の疲れを癒すという
日本の昔からの習慣です。
1月7日の夕食メニューです。
カメラを向けると、目線迄上げて、いただきますと
律儀に食べられます。
へぇ~七草粥なぁと嬉しそう・・・
カメラを向けると恥ずかしいそう。
いつもの満点笑顔!
「美味しいよ」
「これで良い?」とポーズ❤
カメラに真面目な表情
そしてこちらは、鏡開きのぜんざいです。
お餅の代わりに白玉粉で作りました
白玉粉は、程よい大きさで形を平らにして、
食べやすくしました
「ぜんざいねぇ~」
なんか懐かく、うれしそう!
カメラを向けると、本人の特有のうれしいショット😊です。
春の七草には、若菜から力を貰って
病気を防ぐことや、疲れた胃腸を労る意味があります。
又鏡開きに食べる小豆には厄除けの意味合いもあるそう。
日本の昔からの風習を辿り、
新年も無病息災で元気な1年にしたいと思います。
     

【 車 】
県道28号線 熊本市より 約11km
九州自動車道 益城I.Cより 約3km

熊本県上益城郡益城町安永1080番地
月曜日~土曜日 8:30から17:30
電話番号:096-286-4192

【 車 】
県道28号線 熊本市より 約11km
九州自動車道 益城I.Cより 約3km

【 バス 】
熊本市から産交バス木山産交行きに乗車
上安永バス停より 徒歩13分

熊本県上益城郡益城町安永1080番地
月曜日~土曜日 8:30から17:30
電話番号:096-286-4192

RECRUIT

老人介護施設を運営する当法人にて福祉資源をどのように有効活用
していくかという観点を軸に、経営企画に携わっていただきます。
利用者様の為にサービス提供いただける方を求めています!

利用者様により良いサービス提供をする上で、現状を踏まえて資源をどう活用すれば、
サービス提供の質が向上するのかを考える事の出来る方にご入社頂きたいと考えております。
「すべては利用者様が満足していただけるサービス提供の為に」、の精神に共感頂ける方の御応募を心からお待ちしております。

求人情報