七夕🎋【うめ・きく】
2023.07.10

令和5年7月7日(金)
今日は、年に一度の七夕ですね(^^)
天気が良ければ夜空に天の川を見ることが出来ますが
今日は生憎の曇り空で、今年は見る事が叶いませんでした(´Д⊂ヽ
来年こそは見れると良いですね!
本日の昼食は
・ちらし寿司(お粥に方には鮭おじやを提供)
・鶏肉と里芋の煮物
・卵豆腐のカニカマあんかけ
・二色素麺汁
・七夕ゼリー
※毎年恒例の栄養課手作りのカードも…(^^)
皆さん、ちらし寿司を見るなり「わー凄いね!」「美味しそうね」
と言われ召し上がられていました。
午後からは七夕に因んだ食事レクリエーションを開催しました。
今回は、常食の方~なめらか食の方、全員が食べれる物をと思い
七夕ムース作りにて天の川をイメージしながら作りました。
※鍋の中の物はミルク風味のムースです。
まず、デザート用の器にミルク風味のムースを適量入れていきます。
ゼラチンとかき氷シロップ(ブルーハワイ・メロン・イチゴ)3種類を混ぜた
ゼリーをサイコロ型にカットした物を上に乗せ、イチゴ味は少し柔らかめに
作ったのでクラッシュしトッピングします。
最後に、お菓子作りでも使用する砂糖できたカラースプレーと
いうものをかけたら完成です!
職員が頑張って作っている間、参加している利用者の方には
他の職員と一緒に短冊にお願い事書き、飾り付けをして頂きました!(^^)!
職員でもビックリするような内容を書かれている方も居られました(笑)
飾り付けが終わった七夕を見ながら「綺麗かね」と利用者同士で会話される
姿も見られました。
七夕ムースも完成したので、早速皆さんに食べて頂きました。
皆さん「美味しいかね」「やっぱこぎゃんとば、たまには食べないとね」と
話されながら召し上がられてました。
又、現在うめ・きくでホットケア中の方も今回は参加して頂き、かき氷シロップを
綿花に浸み込ませて作ったアイス棒で風味や味覚を少しでも味わって頂く為に
医務や訓練の協力の元、無理のない範囲で提供しました。
2名とも普段より口の動きもみられ、アイス棒を吸われる様子も見られました。
今回は、食事形態が違う方でも美味しく頂けて笑顔も見られたので、大変嬉しく
思います(*^^*)
利用者の皆さんが書いた、願い事が叶うともっと嬉しいですね☆彡
※感染対策を十分に行い実施しております。